相続などの不動産登記は、香川県高松市の遠山司法書士事務所にお任せ下さい。迅速、確実に誠意と責任をもって行います。
サービスの流れ
最初から終わるまでの一連の流れ
迅速、丁寧、確実に進めてまいります。
(以下は一例として、相続登記業務の場合です)
1.メールや電話ご連絡いただき、初回面談(相談)の日時を決定。ご持参いただくものをお知らせします。
2.当事務所もしくは所定の場所で初回面談(相談)を実施。ご持参いただいた書類を参考に、じっくりお話をうかがいます。(1時間程度)
今後の流れを説明、おおまかな費用(見積り)をご提示。ご納得いただければ業務委託(受託)、本人確認、業務着手。
※費用に関しては本ホームページ内「参考記事」も、ご参照ください。
3.当方で必要な調査を行い、登記に必要な書類の取得及び相続関係説明図等の書類を作成。お客様にはご自分で入手できる書類(住民票や印鑑証明書)の取得をご依頼します。
4.当方で作成した遺産分割協議書等の書類をお渡しして、相続人全員に署名・押印をしてもらいます。
5.4の書類が完成(署名・押印が終わる)したら、当方が受領。その他の登記申請に必要な書類が全部揃えば、申請委任状の署名・押印、登録免許税等の実費を頂き、登記を法務局に申請。
6.申請後1週間から10日で登記が完了。完了の連絡の上、登記後書類の交付と残代金お支払いの日時を決定。
7.登記後書類を交付し、お客様が受領。残代金のお支払い、領収書の発行。業務完了
(以下は一例として、相続登記業務の場合です)
1.メールや電話ご連絡いただき、初回面談(相談)の日時を決定。ご持参いただくものをお知らせします。
2.当事務所もしくは所定の場所で初回面談(相談)を実施。ご持参いただいた書類を参考に、じっくりお話をうかがいます。(1時間程度)
今後の流れを説明、おおまかな費用(見積り)をご提示。ご納得いただければ業務委託(受託)、本人確認、業務着手。
※費用に関しては本ホームページ内「参考記事」も、ご参照ください。
3.当方で必要な調査を行い、登記に必要な書類の取得及び相続関係説明図等の書類を作成。お客様にはご自分で入手できる書類(住民票や印鑑証明書)の取得をご依頼します。
4.当方で作成した遺産分割協議書等の書類をお渡しして、相続人全員に署名・押印をしてもらいます。
5.4の書類が完成(署名・押印が終わる)したら、当方が受領。その他の登記申請に必要な書類が全部揃えば、申請委任状の署名・押印、登録免許税等の実費を頂き、登記を法務局に申請。
6.申請後1週間から10日で登記が完了。完了の連絡の上、登記後書類の交付と残代金お支払いの日時を決定。
7.登記後書類を交付し、お客様が受領。残代金のお支払い、領収書の発行。業務完了
